このブロックは画面サイズに応じてボタンの位置、大きさが変化する特殊なブロックです。PCサイズでは上部固定、タブレット、スマートフォンではナビゲーション部分が上部固定され、ボタン部分が画面最下部に固定されます。編集画面は実際の表示と異なります。プレビュー画面もしくは実際の公開ページでご確認ください。編集についてはヘルプ記事の「フローティングメニューブロックの編集」もご覧ください。
089-913-7878
受付時間:平日9:00~18:00
お問い合わせ
短期人材マッチング支援とは
申込の流れ
オンライン出向相談
出向受入先を探す
相談申し込み
利用規約・個人情報の取り扱いについて
NEWS
22.12.02 2023年3月までの
「オンライン出向相談」
申込受付を開始しました。
22.09.08
Q&A
に項目を追加いたしました。
22.02.04
Q&Aページ
を追加いたしました。
21.03.26
第5回WEBセミナー「在籍出向時の注意点 出向に関するQ&A」
を追加いたしました。
21.03.24
第4回WEBセミナー「出向契約について」
を追加いたしました。
20.12.18
第3回WEBセミナー「出向規定の記載事項について」
を追加いたしました。
20.12.18
第2回WEBセミナー「在籍出向時の労働条件」
を追加いたしました。
20.11.06
求人情報ページ
が閲覧できるようになりました。
20.09.30
第1回WEBセミナー「出向とは」
を追加いたしました。
20.08.20
短期雇用マッチング支援サイト
を開設しました。
県内企業短期人材マッチング支援事業とは
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、
雇用維持が厳しい企業と需要が急増し、一時的に人材が必要な企業との間
で出向契約による一時的な労働力の移動を促進させることを目的とした事業です。
※当事業は伊予鉄総合企画(株)が愛媛県から受託し実施しております。
申込の流れ
申込フォーム・
電話でのお申し込み
ページ内の申込フォームまたは電話にて運営事務局(伊予鉄総合企画株式会社)へご連絡ください。
TEL:089-913-7878
人材マッチング希望内容の確認
従業員の出向先を探す事業者様
事業内容や希望条件などを確認させていただきます。
人材受入れの協力をいただける
事業者様
(出向元を探す)
事業内容、受入を希望する職種や募集人数などを確認させていただきます。
情報提供・社会保険労務士
無料相談
「失業なき労働移動」を支援する専門機関「
(公財)産業雇用安定センター
愛媛事務所」へマッチング希望情報を提供し、当運営事務局とともに、共同でマッチングを行います。また、出向契約についての相談を希望される事業者様には、
無料で社会保
険労務士を派遣いたします。
情報提供・社会保険労務士
無料相談
「失業なき労働移動」を支援する専門機関「
(公財)産業雇用安定センター
愛媛事務所」へマッチング希望情報を提供し、当運営事務局とともに、共同でマッチングを行います。また、出向契約についての相談を希望される事業者様には、
無料で社会保
険労務士を派遣いたします。
ご不明な点はございませんか?
出向って
どんなものなの?
今の会社との契約はどうなる?
出向に必要な
取り決めごとは?
労働条件は? 就業規則は?
出向元や出向先と決めておくこととは?
出向契約は
どうやって交わす?
契約にはどんな方法があるの?
どんな内容の契約をすればいいの?
元の職場に
復帰できるの?
契約期間を過ぎたら元の職場に戻れる?
状況が変わったら? 出向の延長は?
元の職場に
復帰できるの?
契約期間を過ぎたら元の職場に戻れる?
状況が変わったら? 出向の延長は?
様々な疑問にお答えする「Q&A」と、動画による「WEBセミナー」をご用意しています。
ぜひご参考になさってください。
Q&A/WEBセミナー
社会保険労務士による
「オンライン出向相談」
毎月第3水曜日 13:30 / 15:00
対象:愛媛県内の事業者
「在籍型出向ではどの様な準備が必要か」
「出向時の社会保険・労働保険の負担はどうなるのか」
「出向に関する就業規則の整備は」など
※相談は1事業者2回まで可能です。
※各回1事業者・1時間まで
※都合により開催日が変更となる場合があります。
申込フォーム
社会保険労務士による
「オンライン出向相談」
随時ご予約受付中
詳しくはお問い合わせください
対象:愛媛県内の事業者
「在籍型出向ではどの様な準備が必要か」
「出向時の社会保険・労働保険の負担はどうなるのか」
「出向に関する就業規則の整備は」など
※相談は1事業者2回まで可能です。
※各回1事業者・1時間まで
お問い合わせフォーム
出向受入先を探す
現在登録されている、出向契約による人材の受け入れ先を検索できます。
検 索
●従業員の出向先を探す
企業間の出向契約等のマッチングを支援するために設立された(公財)産業雇用安定センター愛媛事務所と連携し、解雇を伴わない労働力の移動を推進します。
▶︎求人情報はこちら
相談のお申し込みはこちら
●他社の人材を受け入れる(出向元を探す)
出向契約による人材受入れの相談を承ります。出向契約により他社の人材を受け入れていただける事業所を募っております。
相談のお申し込みはこちら
利用規約・個人情報の取り扱いについて
申込前に
こちらより
利用規約・個人情報の取り扱いについてをご確認ください。
お問い合わせフォーム
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
企業種別
出向元(送出希望)
出向先(受入希望)
事業者名
所在地
電話番号
メールアドレス
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
担当者氏名
ホームページURL
対象人数
職種
専門的・技術的職
事務職
販売職
サービス職
保安職
生産工程職
輸送・機械運転職
建設・採掘職
運搬・清掃・包装等職
農林漁業職
管理職
その他
会社紹介
希望条件
オンライン相談
希望する
オンライン相談の概要
利用規約同意
利用規約・個人情報の取り扱いを確認し申込いたします
送信
申込いただいた情報は、愛媛県・(公財)産業雇用安定センター愛媛事務所と共有します。
お問い合わせ
(運営事務局)
(愛媛県内企業短期人材マッチング支援事業受託者)
伊予鉄総合企画株式会社 営業本部 広告部
TEL:
089-913-7878
[平日9:00〜18:00]
"#
"#
"#
"#
"#
"#
"#
"#
"#
"#
"#
"#